レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

「フェイズ Ⅳ」ソール・パス監督の異色SF映画ですが・・・

レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フェイズⅣ 戦慄!昆虫パニック」(1974)です。劇場未公開作品です。

f:id:wedplain:20201118161129j:plain

監督がグラフィックデザイナーのソール・パスです。そうです、「スパルタカス」「グランプリ」「ウェスト・サイド物語」「めまい」「サイコ」「北北西に進路を取れ」のタイトルデザイン、視覚効果を担当したソール・パスが監督したSF作品です。そういう意味で物凄く多才な人だと思います。

 

この作品は、宇宙で発生した異常現象が地球の社会性昆虫アリに影響を及ぼしたことを英国の昆虫学者ハッブスは観察する。彼らはコミュニケーションを取り、従来とは違い行動を取り始めている。彼は政府を動かす。

 

フェイズⅠ

ハッブス(ナイジェル・ダヴェンポート)は、アリゾナ地区でアリが異常行動を取り始めていることを発見する。それは集団でアリの捕食生物を襲い、生態系を壊し始めている。付近の住民を避難させ、目視出来た巨大なアリ塚を発見し、近くに自立型の多面体構造の防御施設兼研究所を建設。もう一人、助手として言語学者、ゲーム理論のエキスパート、レスコ(マイケル・マーフイ)を迎えるのだった。

 

フェイズⅡ

アリはすぐさま攻撃を仕掛けてくると考えていたが、静観している。仕方なく、ハッブスはグレネードランチャでアリ塚を攻撃する。アリは避難の遅れた住民を攻撃する。彼らは、ガソリンで攻撃するが失敗して、防御施設に逃げ込むがアリに襲われる。

ハッブスは殺虫薬品"イエロー"でアリを抹殺することに成功する。二人は外に出て、住民の生き残り女性ケンドラを保護する。施設内では、電子機器にアリが侵入してくるが、忍ばしていた捕食昆虫カマキリが撃退する処、別のアリが襲い掛かり、カマキリは感電死する。

又、短時間で施設内の電子機器を不能にすべく反射塚を作り、施設を破壊しようとする。レスコはアリの嫌悪音を発信し、反射塚を壊す。そして、アリの原始言語の解読に成功する。

ケンドラは施設から逃げ、ハッブスは女王アリを抹殺すべく、女王アリ塚に向かうが、アリの陥穽に落ち、死亡する。

 

フェイズⅢ

レスコは、女王アリ塚を捜して忍び込むが、反対に捕まってしまう。

 

フェイズⅣ

そこの見た物は、砂から出て来るケンドラだった。二人の運命は・・・

 

アリの集団攻撃の映画はバイロン・ハスキン監督「黒い絨毯(1954)」が有名です。この「フェイズⅣ」は上映時間90分弱の小品ですが、それ以上に良く出来たSF映画だと思います。映像感覚も良く、どちらかと言えばロバート・ワイズ監督「アンドロダ・・・」に影響を受けているようにも思います。

 

でも、フェイズⅡ場面はサスペンス一杯で、特にアリが捕食昆虫カマキリに襲われる辺りは、カットの繋ぎがとても巧く、この辺りのシーンが、映画の白眉でしょう。本当に良く出来たSF映画だと思います。

 

このブログ作成にDVD版を鑑賞しています。                                 八点鍾

f:id:wedplain:20201118161204p:plain

f:id:wedplain:20201118161229j:plain

f:id:wedplain:20201118161253p:plain

f:id:wedplain:20201118161318j:plain

f:id:wedplain:20201118161339j:plain

f:id:wedplain:20201118161357j:plain

f:id:wedplain:20201118161416j:plain

f:id:wedplain:20201118161513j:plain

f:id:wedplain:20201118161534j:plain

www.youtube.com