レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

「毛皮のヴィーナス」ドイツの作家マゾッホの背徳小説『毛皮を着たヴィーナス』の舞台映画化ですが…

 レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「毛皮のヴィーナス」(2013)です。

f:id:wedplain:20210530092418j:plain

マゾヒズムの代名詞となる背徳小説「毛皮を着たヴィーナス」をデイビッド・アイブズが戯曲化したものをあのロマン・ポランスキーが映画化したものです。

 

パリ、雨がぱらつきそうな夕方。ある劇場の舞台で、トマは新しい戯曲「毛皮のヴィーナス」のワンダ役の女優オーディションを行ったが、期待に添う女優がいなかったので、落胆して後片付けをしていた時、ワンダと名乗る女優が「遅れてしまいましたが、オーデションを受けたい」と。

トマは断るが、しつっこく言い寄るので仕方なく本読みを始めると、彼女はセリフを暗記している。それに気を良くしたトマは本読みを続けることになるのだが…

 

この作品、ユニークな作品で登場人物が二人、脚本家トマ(マチュー・アルマテック)とワンダ(エマニュエル・セニエ)だけというシンプルな構成が逆に足を引っ張り、良く出来ていますがすこし物足りなさを感じます。つまり先が読めてしまいます。又、時々トマがポランスキー監督の様に見えるのもご愛嬌だと思いますが。

 

加えて、好事家ポランスキー監督の妻エマニュエル・セニエにワンダを演じさせていますが、正直、もう少し若いキャスティングの方が良かったのでは。舞台では、ニーナ・アリアンダとかマリー・ジランが演じています。

そうですね、マリー・ジラン辺りだともう少し商売になっただろうと思いますが。監督が愛妻家だということは判りますが。

 

でも、ポランスキー監督らしい作品なので退屈はしませんが、観客としては、もう少し見所が欲しいと思いますが。せっかくのマゾッホの原作ですから。

 

このブログ作成にDVD版を鑑賞しています。    八点鍾

f:id:wedplain:20210530092513j:plain

f:id:wedplain:20210530092534j:plain

f:id:wedplain:20210530092553j:plain

f:id:wedplain:20210530092616j:plain

f:id:wedplain:20210530092637j:plain

こちらはマリー・ジラン

f:id:wedplain:20210530092719j:plain

www.youtube.com

www.youtube.com