レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

番外編 昔々名古屋にこんな映画館がありました…

レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日はその昔名古屋に存在したある映画館のお話をしたいと思います。

ミリオン座

名古屋ってこんなことをよく言われます、文化の墓場だと。それは、まずまずの人口と働くところにはまあ恵まれていますが、東京より古い街にもかかわらず、文化財の少ないところで。唯一の文化財、名古屋城は、先の大戦で焼失して、戦後建て直したのは良いのですが、コンクリート製で…

だから学生時代、私が東京に下宿していた時、古い映画、又興行価値の少ない映画を上映している映画館が多数あるのには驚きました。

対して、名古屋は数軒という有様。それは現在でも同じで4~5軒程。その昔、南部圭之介氏の映画評論を読んでいた時、戦前の名古屋にはユニークな映画館があったと書かれていました。氏曰く、それは「八重垣劇場」と言う映画館で、日本でも珍しく俗にいう芸術性の高い映画を上映していたとの事。

当時のことを知っていた人に聞くと、ああ、有ったね、良い映画を上映していたねと聞いたことがありました。現在で言えば、「伏見ミリオン座」ですが、その当時、名古屋にもその手の映画館が存在していたに少し誇らしく思いました。

現在、名古屋では芸術性が高く、興行価値の高くない映画は、前述した伏見ミリオン座、ナゴヤシネマテーク、名演小劇場等で上映されています。

特に、伏見ミリオン座は私が学生時代から延々とこの手の映画を上映しており、この映画館が無ければ、タルコフスキー作品、リドリー・スコット「デュエリスト/決闘者」、メルヴィル作品、初期のポランスキー作品、ロバート・アルトマン作品も見ることが出来なかったでしょう。本当に感謝しています。        八点鍾                   

 

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

八重垣劇場

名演小劇場

ナゴヤシネマテーク

追記 このブログを立ち上げる時、本当は"架空シネマテーク"と言う題名にしたかったのですが、小林信彦さんに怒られそうなので、学生時代よく言っていた新宿ローヤル館のお名前をお借りしました。レタントンはベトナムに滞在していた時、住んでいた処ですが。