レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

「ゼロ・ファイター大空戦」これぞB級プログラムピクチャーだ・・・

レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ゼロ・ファイター大空戦」(1966)です。いい題名です。題名を聞いただけで、B級プログラムピクチャーとすぐわかります。でも、この映画、監督があの森谷司朗監督(八甲田山)なので中々のものです。

 

映画は巻頭すぐ、海軍甲事件すなわち聯合艦隊司令長官山本五十六搭乗の一式陸攻が米軍機に襲撃されるシーンから始まります。

ブイン航空基地八生隊は、弔い合戦として米軍ガタルカナル、ヘンダーソン基地に攻撃を掛けますが、出撃前に米軍の奇襲を受け、隊長機が爆破炎上。攻撃は後任隊長が着任するまで中止となった。

後任隊長九段中尉(加山雄三)は合理的な判断するちょっといけ好かない野郎、先任下士官加賀谷飛曹長(佐藤允)と何かしら対立する。そんな時、ガ島逆上陸の為八生隊にガ島大型電探攻撃命令が下るのだが・・・

 

このお話、骨格はあの岡本喜八監督十八番「独立愚連隊」です。そのスタイルで制作しているので安心して見られるし、1966年という年代を考えると、先の大戦の経験者も多く、興行的には先ず先ずだったものと思います。

加えて、黒澤明監督の下で長く助監督を務めた森谷司朗監督のデビュー作です。特に回転するプロペラ越しにコックピットを捉えたショット、零戦発動機始動時に下から捉えたショット等中々見せてくれます。

 

円谷英二監督の特撮シーンも見所一杯です。私個人は、円谷特撮は、誤解を恐れずに言わせてもらいますと怪獣物ではなく、戦争物が優れていたと思います。「ハワイマレー沖海戦」「太平洋の嵐」「青島要塞爆破命令」「太平洋奇跡の作戦キスカ」等どれも大変優れた作品でした。この作品では、超低空で零戦を横転するシーンをミニチュアワークの操演で行っています。なかなかのものです。

音楽は佐藤勝、打楽器を生かした勝ブシが冴えています。共演は土屋嘉男、千秋実、久保明、中村忠雄そして藤田進。

ブログ作成にDVD版を鑑賞しています。              八点鍾

 

f:id:wedplain:20200419064022j:plain

 

f:id:wedplain:20200419064125j:plain

f:id:wedplain:20200419064145j:plain

f:id:wedplain:20200419064217j:plain

f:id:wedplain:20200419064333j:plain

f:id:wedplain:20200419064405j:plain