2023-01-01から1年間の記事一覧
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ハンガー」(1983)です。 ミリアム(カトリーヌ・ドヌーヴ)は、恋人ジョン(デビィッド・ボウイ)と共に深夜のニューヨークを徘徊し獲物を探し、殺し血を飲む。彼女は吸血鬼、…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「トリプルX ネクスト・レベル」(2005)です。 この作品は、あのヴィン・ディーゼル主演スパイアクション「トリプルX」の続編にあたりますが、当の本人は、前作ラストで休暇…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「戦慄の絆」(2023)です。 今回は、4,5,6話(6話完結)の印象をご紹介します。4話は、エリオットとビヴァリーのご両親が訪ねてくる話で少し退屈です。対して5,6話は、ビヴァリ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フィフティ・シェイズ・フリード」(2018)です。 ハネムーンでイル・ド・フランスを楽しんでいるクリスチャンとアナ、帰国する二人を待っていたのは、元上司ハイドの復讐だ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「S.W.A.T.」(2003)です。 LAのSWATチームの活躍を描く映画です。重武装銀行強盗事件が発生しSWATチームが駆け付け解決するが、その時人質を傷つけたストリート(コリン・フ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「暗殺者」(1995)です。 映画は、その道ナンバーワンの殺し屋ロバート・ラス(シルベスター・スタローン)は、引退を考えて最後の仕事としてある男を狙撃しようとするが、ミゲ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ラブ・クライム 偽りの愛に溺れて」(2010)です。 多国籍企業で働くイザベル(リュディヴィーヌ・サニエ)の不満は、やり手の上司クリスティーヌ(クリスティン・スコット・ト…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「戦慄の絆」(2023)です。 第2,3話を鑑賞しましたので、その感想を以下の通りご紹介します。 個人投資家レベッカ・パーカーの邸宅を訪問するエリオットとビバァリー、パーカ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フィフティ・シェイド・ダーカー」(2017)です。 映画は、クリスチャンと別れたアナ(ダコタ・ジョンソン)はSIPという出版社に入社する。アナの上司、ハイドは彼女を支配下…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「スターフィッシュ」(2018)です。 親友グレイスの葬儀に出る為にある町にやって来たオーブリー(バージニア・ガードナー)は、その喪失感に打ちのめされてそのまま彼女の家に…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。ヘルムート・バーガーさんが亡くなりました。謹んで追悼したいと思います。 若い映画ファンはあまり知らないと思いますが、あの巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督「地獄に堕ちた勇者ども」で注目を…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「戦慄の絆」(2023)です。 一卵性双生児のエリオットとビバァリー(レイチェル・ワイズ)は、総合病院の産科医として休みなく働いている。エリオットは疲労の為、時々薬物を使…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ワイルド・スピード」(2001)です。 映画は、高額貨物を運送する大型トラックがシビック車に襲われる事件が相次いだのでFBIとLAPDは、ストリートレーサー崩れのドライバー…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「MEMORY メモリー」(2022)です。 映画は、最近めっきりと記憶が衰えた殺し屋アレックス(リーアム・ニーソン)にメキシコのカルテルから仕事の依頼が入った。与えられた標的…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ジュリア(s)」です。 映画は、1989年ベルリンの壁崩壊から始まります。17歳でピアニストになるべく勉強していたジュリア(ルー・ドゥ・ラージュ)は、勉強そっちのけでベル…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「アンダー・ファイア」(1983)です。 映画は、フリーのジヤーナリスト、プライス(ニック・ノルティ)はアフリカの内戦で傭兵オーティスに出会うところから始まります。なかな…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」(2015)です。 映画は、E・L・ジェイムズ著の同名の官能小説を映画化したものです。 若くハンサムなおまけにシアトルにあるグレイ・…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ヒート」(1995)です。 映画は、LAで現金輸送車がニール(ロバート・デ・ニーロ)率いる武装強盗団に襲われる処から始まる。悪いことに新たに仲間に入れた男が面白半分に警備…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「アラトリステ」(2006)です。 17世紀スペイン、傭兵隊長アラトリステ(ヴィゴ・モーテンセン)の半生を描いた作品で、ネーデルランドでの戦い、ブレタの包囲戦、オランダ私掠…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ル・ジタン」(1975)です。 映画は、ヤン(ポール・ムーリス)が宝石店の金庫破りをして、明け方帰宅すると彼の若妻は男と電話しており些細なことから喧嘩となり、誤って彼女…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画はスターリングラード」(2013)です。 映画は、2011年東日本大地震から始まります。ロシアの救助チームが倒壊した建物の中にいるドイツ女性を助けるために奮闘する処から始まり…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「リオ・ブラボー」(1959)です。そう「暗黒街の顔役」「コンドル」「ヨーク軍曹」「三つ数えろ」の名匠ハワード・ホークス監督作品です。 映画はあの「真昼の決闘」のアンチ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フェイス/オフ」(1997)です。 映画は、FBIアーチャー捜査官(ジョン・トラボルタ)はかって息子を殺したテロリスト、トロイ(ニコラス・ケイジ)を飛行場に追い詰め銃撃戦の末…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「戦狼 ウルフ・オブ・ウォー」(2017)です。 映画は、中国内地に戻ったレイ(ウー・ジン)は、戦死した戦友の両親に会いに行くが、そこで不動産業者と争いになり人民解放軍"戦…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「レディ・バニッシュ/暗号を歌う女」(1979)です。 映画は、1939年8月のドイツ南部バイエルン。米国女性アマンダ(シビル・シェパード)はバーゼル行きの列車に乗り込む。同じ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「神々の山嶺」(2021)です。 映画は、山岳カメラマン深町がカトマンズの街中で現地人からヴェスト・ポケット・コダックを買わないかと尋ねられる処から始まる。彼は一瞬、遭…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「絶壁の彼方に」(1950)です。 米国人マーロウ博士(ダグラス・フェアバンクス・ジュニア)が東欧ボスニア国に招聘されてある患者の外科手術を行うが、その患者が独裁者ニイヴ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「殺しのドレス」(1980)です。 ケイト(アンジー・ディキンソン)は欲求不満気味、医師エリオット(マイケル・ケイン)の診察を受けて、その帰りに美術館を訪れある男に惹かれて…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「アントニー・ジマー」(2005)です。 アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが共演した「ツーリスト」は、この映画をリメイクしたものですが、日本では未公開DVDが発…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ホワイトハウスの陰謀」(1997)です。 映画は、合衆国ホワイトハウスのトイレで女性職員が惨殺されるという事件が起こる。安全保障担当大統領補佐官ジョーダンの要請によっ…