その他
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は映画の話ではなく、現在開催中の大阪万博について以下の通りお話し致します。 一週間前、夢洲大阪万博会場(EXPO25)を訪れました。本来ならもっと早い時間に訪れたかったのですが、入場時間が予約制…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。トランプ大統領、とうとうやっちゃいました。昨日、日本時間午前11時にニュースが入り私は唖然としました。 私、彼一流のブラフだと思っていましたが、バンカーバスターを投下したと全世界に向けて説明し…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。5月31日に行われた「追悼アラン・ドロン シネマ・ライブ」ともう一つの話題についてご報告したいと思います。 5月31日に東京銀座のライブハウス「銀座タクト」で行われた「追悼アラン・ドロン シネマ・ラ…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はハンス・ジマーさんが現在日本来日しているのでその辺りの処を少しお話したいと思います。 ご存じだと思いますが、昨日横浜ぴあアリーナMMで公演をして5月24日愛知県IGアリーナで公演をする予定で…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は、映画ではなく最近の起こったこと、その他諸々について少し書かせてください。 ウクライナ大統領ゼレンスキーとトランプ大統領がちょっとしたトラブルで、仲違いしましたが、ゼレンスキー大統領が…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。簡単ですが、今年一年を振り返ってみたいと思います。 個人的には、配信で御贔屓レン・デイトン「SS-GB」が鑑賞出来たのが嬉しかった。 wedplain15.hatenablog.com クロックワークスさんが公開してくれた…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はクリスマス・イヴなのでそれに相応しい音楽を集めてみました。あくまでも独断と偏見に満ちていますが、お楽しみください。 www.youtube.com 古い映画ですが、"さらばベルリンの灯" www.youtube.com…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はデイジー・リドリー主演の新作サスペンス映画「クリーナー」(2025)をご紹介します。 ロンドンブリッジタワーで開催されるエネルギー会社の年次ガラが行われている時、過激派グループに占拠された。…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は11/17に行われた神奈川フィルハーモニー管弦楽団の「映画音楽コンサート」を鑑賞した印象をご報告したいと思います。 毎年この時期はチェイサーさんが主催する「アラン・ドロン生誕記念祭シネマラ…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。音楽家クインシー・ジョーンズさんが亡くなりました。謹んで追悼したいと思います。 いや、本当に素晴らしい音楽家でした。ここは主にサスペンス映画についてのブログなので、そのジャンルでのクインシー…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は加藤訓子さんがプロデュースしている STEVE REICH PROJECT コンサートに行きましたので、そのお話をご紹介したい思います。 今から二年程前、加藤訓子さんがスティーブ・ライヒのミニマル音楽をマ…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。あのアラン・ドロンさんが亡くなりました。謹んで追悼したいと思います。 いや、素晴らしい役者でした。スターと呼んだ方が似合っていると思います。心より哀悼の意を表したいと思います。 ノワール物も…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。とても残念なことですがドナルド・サザーランドさん、アヌーク・エーメさんが亡くなりました。謹んで追悼したいと思います。 ドナルド・サザーランドさんが登場する映画を初めて見たのは「特攻大…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は名古屋で開催されている「庵野秀明展」をご紹介させていただきます。 私は、庵野秀明さんの熱狂的なファンではないので開催されている事を知りませんでした。偶々電車の中で庵野秀明展の広告がぶら…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は本日放映されたNHK 先人たちの先人たちの底力 知恵泉 雪洲(後編)について思いつくことを書き連ねたいと思います。 TVでは、先の大戦前、早川雪洲と言う男優が聖林(ハリウッド)で大活躍したこと、特…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は名古屋市の隣の長久手市にあるトヨタ博物館をご紹介したいと思います。 toyota-automobile-museum.jp この手の博物館は、例えばフェラーリとかポルシェだけに絞ったものが多いのですが、この博物館…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今年もご訪問頂き有難うございます。 今年は、6月位から国内でなかなか鑑賞出来ない作品、例えば「ミシマ」「フェルショー家の長男」「肉体の悪魔」「ギャング」「武器の選択」等をご紹介してき…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はクリスマスイブなので相応しい音楽を集めてました。お楽しみください。 www.youtube.com L・アンダーソン監督「オーラッキーマン!」より"アライバル"を www.youtube.com 「誰かに見られている」で…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は中部国際空港 セントレアにすこし前に出来た「フライト・オブ・ドリームス」をご紹介します。 大きな格納庫にあのボーイング787がドーンと置かれただけの施設ですが、飛行機好きな方には素晴らしい…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介するのは新作映画の予告編をご紹介します。 まず、DUNE 2 です。アクションたっぷりで前作より面白そう。映像感覚も中々ですね。 www.youtube.com wedplain15.hatenablog.com 次は、アレックス…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。捜していたら良いものがヒットしました。2024年公開予定の新作「エイリアン・ロムルス」の予告編です。 見た感じ、新規性はありませんが、楽しめそうです。 www.youtube.com ウキペディアによれば、監督…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は新作映画の予告編をご紹介します。 まず、マシュー・ヴォーン監督の新作「アーガイル」 www.youtube.com もう一つ、「ゴジラ対コング」話題のゴジラ映画が又来年公開されます。 www.youtube.com 予…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。ご存じの方も多いかと思いますが、今日はご当地愛知で行われたWRCラリージャパンについてお話したいと思います。 昨年に引き続き今年も愛知県でWRCラリージャパンが開催されました。日本のエース勝田貴元…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は伊豆高原まで一泊旅行したご報告を。 コロナ禍の為、三年間身動きできなかったので久しぶりに家族で出掛けました。新幹線に乗り熱海で降り、伊豆急行へ乗り換えて伊豆高原駅で降り、ホテルへ。 ホ…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は別の話題、オフローダーについてご紹介したいと思います。 少し前米国ポラリス社のサイトを見て驚きました。特殊部隊用のオフローダーを軍に納入しており、それを堂々と紹介していたので。この感覚…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今年も11月5日銀座タクトで行われた「アラン・ドロン生誕88年記念祭」シネマ・ライブに参加しました。そのご報告をしたいと思います。 今年で4日回目の参加です。今年は、以前とは違い映像での作…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はずっと読んで見たかった高橋洋一著「戦後経済史は嘘ばかり」の感想をご紹介したいと思います。 今から20年程前、財務省からのニュースで日本国債が国民一人当たり800万とか色々と新聞、TVニュース…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今年も昨日内田橋祭りがありました。 全体に昨年より弾けていたので、これはこれで良かったと思います。色々な人達がお寄り頂き至る所で人の海、昨年は名古屋おもてなし武将隊でしたが、今年は歌謡コンテ…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日は趣向を変えてあいち航空ミュージアムについてご紹介したいと思います。 ご存じかもしれませんが、名古屋北にある飛行場で2005年2月まで中部国際空港として機能していましたが、常滑沖にセントレア…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。この間「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」を鑑賞してある女優に興味を持ちました。 VANITY FAIR ITALY の為に彼女こんなファッションフォトを撮っており、このフォトが好いんです…