レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ワン・バトル・アフター・アナザー」(2025)です。 オタイメサ移民収容所から移民達を解放する革命セクト「フレンチ75」に所属しているゲットー(レオナルド・ディカプリオ)…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(2025)です。 攻撃型原潜シーバット艦長海江田(大沢たかお)は、シーバットを「やまと」と命名し戦闘独立国家宣言を行う。更に核保有をもほのめ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「マリアの恋人」(1984)です。 1946年春、米陸軍兵士ビビック(ジョン・サベージ)は太平洋戦線で日本軍捕虜となり捕虜収容所で手荒く扱われたが、ペンシルベニアの故郷ブラウ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ブラツクバッグ」(2025)です。 NCSC(国家サイバーセキュリティセンター)のジョージ(マイケル・ファスベンダー)は、コードネーム「セルブス」と呼ばれるプログラム漏洩を調…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「引き裂かれたカーテン」(1966)です。 国防省ガンマ5計画が中止となり意気消沈のマイケル(ポール・ニューマン)と婚約者セーラ(ジュリー・アンドリュース)はコペンハーゲン…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「歓びの毒牙」(1970)です。 アメリカ人サム(トニー・ムサンテ)は、ある画廊で女性がナイフを持った男に襲われているのを目撃、助けに行くが二重ドアに阻まれて身動きが取れ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ある天文学者の恋文」(2016)です。 エイミー(オルガ・キュリレンコ)は大学で天体物理学を専攻且つフリーランスの仕事としてスタント・ウーマンを兼務して、仲間からは"カ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「続・夕陽のガンマン/地獄の決斗」(1966)です。 南北戦争時の南西部。ザ・グッド(クリント・イーストウッド)はお尋ね者テュコ(イーライ・ウォラック)と組んでお尋ね者の賞…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」(2025)です。 映画は、2019年に他界したミシェル・ルグランの70年余りの音楽活動について、特にヌーベルバーグにおける音楽…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「恐怖の報酬」(1953)です。 南米の街ラス・ピエドラス、そこは一癖も二癖もある男達が群がる処。マリオ(イヴ・モンタン)も何とかそこから抜け出したい考えていた。そんな時…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。今日はクロード・ルルーシュ「男と女-クロニクルズ」をご紹介したいと思います。 www.manandwoman-chronicles.com 情けないことに最近まで知りませんでした。東京地区で3本のルルーシュ映画を公開してい…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「アイス・ロード:リベンジ」(2025)です。 マイク(リーアム・ニーソン)の弟が亡くなり、彼の遺言で遺骨をエベレストに撒くことになり彼はネパールへ。が、そこでは水力発電…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「赤いテント」(1969)です。 今月24日にクラウディア・カルディナーレさんが永眠されました。追悼を兼ねて彼女が主演した「赤いテント」をご紹介したいと思います。 この作…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「めまい」(1958)です。 ファーガソン刑事(ジェームズ・スチュアート)は、容疑者を追跡中に同僚をビルから転落させて死なせて高所恐怖症から目まいに襲われるようになった。…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ジェフ」(1969)です。 ジェフと仲間五人は二人ずつペアになってある宝石商を襲い、ダイヤを強奪した。ジェフはダイヤを持ってベルギーへ向かったが、その後何も連絡もなか…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「シシリアン」(1969)です。 警官2名を射殺した殺し屋サルテ(アラン・ドロン)は、仲間の力を借りて護送車から脱獄成功する。彼は、シシリアンマフィアのボス、マナレーゼ(ジ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ニューオーリンズ・トライアル」(2003)です。 ニューオーリンズの証券会社で銃撃事件が起き、犯人は11人を射殺し自殺した。主人を亡くした妻セレステはやり手の弁護士ロー…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「4匹の蠅」(1971)です。 バンドのドラマーをしているロベルト(マイケル・ブランドン)は、苛立っていた。と言うのは、サングラスを掛け黒ずくめの男に執拗に付け回されてい…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「プーチン」(2025)です。 ウラジミール・プーチン(スワウォミール・ソバラ)は、KGB工作員でもあり東ベルリンで諜報活動をしていたが、ドイツ統一後、仕事が無くレニングラ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ミックマック」(2009)です。 レンタルビデオ店で働くバジル(ダニー・ブーン)は不幸な青年だった。1979年西サハラで対人地雷処理をしていた父親を亡くし、母親が病気がちな…
レタントンローヤル館にお出で頂き有難うございます。名作「明日に向かって撃て」「スティング」のロバート・レッドフォードさんが亡くなりました。謹んで追悼したいと思います。 いや、もう少し長生きしてほしかったと思います。偶然にも「雨のニューオリン…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ハーフ・ア・チャンス」(1998)です。 アリス(ヴァネッサ・パラディ)は、出所したばかりの自動車専門ドロ服役中に唯一の肉親、母親を亡くした。残された彼女のカセットテー…
レタントンローヤル(八重垣)館にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ウォリアーズ」(1979)です。 NYブロンクスの公園にストリート・ギャング達が集会を開いた。ギャング団のリーダー、サイラスの演説が始まり、我々が団結すればNYのサツ共よ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ボーン・アルティメイタム」(2007)です。 CIA対テロ極秘調査局員ヴォーデンは「トレッドストーン作戦」が終了し、新たな「ブラックブライアー作戦」開始する。それは英国…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」(2007)です。 FBIはマフィアのボス、スパラッザはラスベガスの人気魔術師イズラエルを暗殺する為に100万ドルで殺し屋を雇ったとい…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「夕陽のガンマン」(1965)です。 メキシコに近い米国西部エルパソ治安は最低で、それ故、賞金稼ぎと言う男達が金を稼ぐ為に徘徊していた。そんな時、大佐(リー・ヴァン・ク…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フライト・プラン」(2005)です。 航空機設計エンジニアのカイル(ジョディ・フォスター)は、娘ジュリアを連れて失意の帰国だった。夫デビッドは建物の屋上から転落して遺体…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「エリアス ザ・ボディガード」(2024)です。 元特殊部隊兵士エリアス(ロシュディ・ゼム)は、アフガン戦争で捕虜体験から重度のPTSDを患っていた。ある時かっての仲間からボ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ラルゴ・ウィンチ 帝国の崩壊」(2024)です。 WグループのCEOラルゴ(トメル・シスレー)と息子ヌームが妻の墓参りをしていた時、謎の武装集団に襲われ、二人は近くの川へ飛…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀」(2011)です。 ライバル会社からの買収阻止に成功したラルゴ(トメル・シスレー)の次の一手は、Wグループを売却し、その売却収益を慈善団体…