カーアクション
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「マキシマム・リスク」(1996)です。 映画は南仏ニースから始まります。ミカエルと言う男が逃げている。が、やがて車に衝突して死んでしまう。刑事セバスチャン(ジャン=ユー…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「現金に手を出すな」(1954)です。 フィルムノワールの古典です。この手の映画が好きな方は、このさくひんはどうしても外せない作品だと思います。グリスビーのテーマといい…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「THE BATMAN ザ・バットマン」(2022)です。 監督マット・リーヴス版「バットマン」です。上映時間約3時間の力作です。ティム・バートン版、ジョエル・シュマッカー版、クリ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「フレンチ・ディスパッチ」(2021)です。正式には「フレンチ・デイスパッチ ザ リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」と言う題名です。多分、これは「博士の異常な愛…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「96時間 レクイエム」(2015)です。 "最強オヤジ"リーアム・ニーソン再々登場です。 第1作は、フランス、パリで害虫駆除、第2作はイスタンブールで害虫駆除、本作は米国LAで…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「男たちの挽歌Ⅱ」(1987)です。 この作品は、チョウ・ユンファ主演「男たちの挽歌」の続編です。監督はジョン・ウーで、この作品はサム・ペキンパー監督「ワイルドバンチ」…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(2015)です。 のっけから言うのも何ですが、本当にぶっ飛んでいる作品です。スタントマンの方が数名お陀仏になっているんじゃないか…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン! 」(2007)です。 この作品、エドガー・ライト監督作品で、以前このブログでも紹介した「ベイビー・ドライバー」の監督でもあり…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「スピード」(1994)です。 テンポというかノリの良いアクション・サスペンススリラー映画です。典型的なハリウッド映画です。でも良く出来ています。監督は撮影監督出身のヤ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「アイスロード」(2021)です。 あまり宣伝することなく公開されていますが、リーアム・ニーソン主演のトラックアクションです。勿論、あのクルーゾー監督「恐怖の報酬」、フ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「パリ警視 J」(1983)です。原題Le marginalとは、ヤクザ者、ワル、ならず者と言うような意味です。 この映画は、もう完全にジャン=ポール・ベルモンドにおんぶしたスター映…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」(2021)です。 スネークアイズ(ヘンリー・ゴールディング)は、かって父親を殺されその復讐の為、父親の殺した犯人を知っているという男…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ボーン・レガシー」(2012)です。 映画は、アーロン・クロス(ジェレミー・レナー)がアラスカで特殊訓練を受けているところから始まります。彼はアウトカム計画の参加者だが…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「96時間リベンジ」(2012)です。 映画は、前作でブライアンに撃ち殺されたアルバニアギャングの遺体がアルバニアに到着し、マフィアのボス、ムラドが復讐を誓い、イスタンブ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「トータル・リコール」(2012)です。 あの「トータル・リコール」(1990)がリブートされていたんですね。今回は約10分程長いディレクターズカット版をご紹介します。監督は「…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「007/ ノー・タイム・トウ・ダイ」(2021)です。 コロナ禍で公開が遅れていたボンド映画です。映画は、前作の続きから始まります。ヴェスパーの墓参りと訪れたボンドとマド…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「007 スペクター」(2015)です。 10月1日に新作「ノー・タイム・トウ・ダイ」が公開されるので、新作をより良く楽しむためにご紹介したいと思います。 前作「スカイフォール…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「華麗なる大泥棒」(1970)です。 ジャン・ポール=ベルモンド氏は今月6日に亡くなりました。ホントに残念です。マクロン大統領は彼のことを「ル・マニフィック(偉大な人)」と…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「60セカンズ」(2000)です。 映画は、キップは高級車専門の車泥棒だが警察に隠してあった高級車倉庫を見つけられ、ボスから命を狙われることになる。ダチのアトレーが、元車…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ワイルド・スピード ジェットブレーク」(2021)です。 このシリーズ、どんどんスケールが大きくなり今回は宇宙空間へ。うーん、美しいと言うか、これからが大変でしょう。 …
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ジャック・リーチャー NEVER GO BACK」(2016)です。 「アウトロー」に登場したジャック・リーチャー第二弾「NEVER GO BACK」です。 勿論、主演はトム・クルーズ、かっての…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「頭文字D イニシャルD」(2005)です。 この作品、私は不勉強で1995年から始まっている漫画が原作だということを知りませんでした。「ワイルドスピード」始めてするハリウッ…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ファイナル・プラン」(2020)です。 リーアム・ニーソン最新作です。「マイケル・コリンズ」のような重い作品ではなく、「96時間」シリーズのような娯楽作です。 映画は"速…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ベイビー・ドライバー」(2017)です。 ベイビー(アンセル・エルゴート)と呼ばれる若いドライバーは、叩き(強盗)の逃亡を請け負っている。腕は立つターマックスペシャリスト…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「Mr.ノーバディ」(2021)です。 新鋭イリヤ・ナイシュラー監督の新作です。この作品、「タクシー・ドライバー」とか「ジョーカー」のような映画、どちらか社会下層の人が虐…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「コンテイニュー」(2021)です。 ロイ(フランク・グリロ)という名の主人公は、目覚めると男達が襲ってくるマチューテを振り回す男、ヘリコプターからガトリング銃を乱射する…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ザ・シューター/極大射程」(2007)です。 あの「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督がスティーブ・ハンター原作のボブ・リー・スワガー三部作、第一作「極大…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ブラック・サンデー」(1977)です。 この作品もアメリカン・フットボール試合中にテロ活動を起こす内容で、昨日ご紹介した「パニック・イン・スタジアム」とよく似た内容の…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「ザ・ドライバー」(1978)です。 サム・ペキンパー監督「ゲッタウェイ」ジョン・ヒューストン監督「マッキントッシュの男」の脚本で名を上げ注目されたウォルター・ヒル監督…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「マイアミ・バイス」(2006)です。 映画は、クロケット(コリン・ファレル)とタブス(ジェイミー・フォックス)が売春である大物を上げようとした時、情報屋アロンゾから電話が…