レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

「チャイナ・シンドローム」ベンタナ原子力発電所中央制御室で何が起きたのか…

レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「チャイナ・シンドローム」(1979)です。

 

 

キンバリー(ジェーン・フォンダ)は、硬派なレポーターを目指してやっとチャンスが巡ってきた。ベンタナ原発を取材する許可を得たところだった。キンバリーはクルーと共に取材すると、その中央制御室では何やらトラブルが起きているようだった。カメラマンのリチャード(マイケル・ダグラス)は、秘かにカメラを回してその様子を録画した。

キンバリー達はそれを原子力関係の専門家に見せると、彼らはこれは炉心溶融の一歩手前ではないかと言う。キンバリーは中央制御室の責任者ゴデル(ジャック・レモン)を捕まえて、真相を突き止めようとするのだった…

その昔、二番館で鑑賞した時は、あまりピーンとこない社会派サスペンスと言う印象しかありませんでしたが、最近DVDを購入再見した処、とても良く出来た社会派サスペンスだということが理解出来ました。

当時、米国スリーマイル島原発事故がありましたが、日本では原発関係の大きな事故も無く、その後東日本大震災による津波で2011年3月11日福島原発事故を経験し、私はこの作品が描いたことの重大さをより認識できるようになったと思います。

そういう意味でこの映画はフィクションですが、大変よく描けていると思います。この作品の場合は、あくまでも人為的なミスによる炉心溶融未遂事故ですが、それを告発するか否かで責任者ゴデルが中央制御室を占拠して、問題をTVにて放映しようとするが、会社側がSWATチームを派遣して始末しようするサスペンスにしています。それはそれで痛い程良く出来た社会サスペンスになっています。中央制御室を占拠してからのジャック・レモンの演技がとても素晴らしくて、美しいと思います。

但し、この作品の場合、設計通りに原発を建築していれば問題なく、原子力発電は人類に必要ないというスタンスの方々には物足りないかも知れませんが。

とても良く出来た映画なので興味ある方は、是非ご覧いただくようお願いします。

このブログ作成にDVD版を鑑賞しています。             八点鐘

 

追記 ゴデルはBMW2002に乗っていてなかなかお似合いです。クーゲルフィッシャーかな、と気を回してしまいましたが。

 

 

www.youtube.com

www.youtube.com