レタントンローヤル館

主にサスペンス映画のお話

番外編 イタリア映画、楽しいマカロニ・コンバット、その他雑感・・・

レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日はイタリア映画について雑感を綴っていきます。暫くお付き合いください。

 

本当は「戦場のガンマン」(1969)を紹介する予定でしたが、DVDで再見して思いのほか良くなかったので、このテーマに変更しました。

 

その昔、私が映画を見始めた頃、ヴィスコンティ、フェリーニからダリオ・アルジェントの怪奇映画、マカロニウェスタン続くマカロニ・コンバット色々な作品が公開されていましたが、昨今はあまり見かけない様に思います。私もイタリア映画から離れているので、最近の才能ある監督を知らない状態です。

 

ですから、最近、見たイタリア映画は「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」(2016)です。ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞を受賞した作品なのでまずまずの仕上がりですが、少しばかり考え込んでしまう作品です。

 

個人的には、ヴィスコンティクラスの大巨匠ではなく、マウロ・ボロニーニ、エリオ・ペトリ、フランチェスコ・ロージ監督クラスの方がどっと増えていただくとイタリア映画の楽しみが増えて来ると思うのですが。

 

そうそう「戦場のガンマン」ですね、この映画、イタリア戦線のお話で、ドイツ軍がK作戦なるものを立案し、戦局の好転を考えている。連合軍は特殊部隊ホフマンチームを送り込み、K作戦なるものを盗み出すというお話。ミニトランポリンと野球のボールを武器にして。

対する、ナチ親衛隊ミューラー大佐に扮したクラウス・キンスキーは、とても憎々しく演じてパルチザンも連合軍の女スパイも殺す殺す。連合軍の特殊部隊ホフマンチームも彼の活躍で、一人また一人と。ミューラー大佐は自らシュマウザー機関銃でバリバリとやるんです。珍しいお人です。

 

最後が傑作です。ミューラー大佐達に包囲されたホフマン中尉は投降します。こういうのも珍しいですが、するとミューラー大佐は、逃げろ! ぶち殺してやる! と彼を恫喝し、トリガーに指を掛けるのです。

戦場でのマカロニ味です。ここだけです。画面を見ていて、顔がほころんだのは。

 

全体に、プロットが粗雑で、演技も学芸会に毛が生えた程度で、考証も手を抜き過ぎ。これはダメですね。昔、鑑賞した時は、もっと良かったと思いましたが・・・ 八点鍾

 

それでも、マカロニ・コンバットが言う方は以下のサイトを訪れてください。

 

warmovies.amebaownd.com

 

f:id:wedplain:20200717094734j:plain

f:id:wedplain:20200717094919j:plain

キンスキー大佐、物凄く、かっこいい

f:id:wedplain:20200717095530j:plain

ボロニーニ監督 愛すれど哀しく

f:id:wedplain:20200717095659j:plain

ペトリ監督 殺人捜査

f:id:wedplain:20200717095744j:plain

ロージ監督 黒い砂漠(マッテティ事件)